店舗移転までのスケジュール

10月第3週
壁紙など内装仕上げ&外壁取付
10月第4週
電気通電作業&給排水接続&外構
10月末
仕上げ作業
11月第1週
引き渡し&完了検査
11月第2週
オープン準備&引越し作業(店舗休業)
11月14日(火)
移転先新店舗オープン予定

当初10月中旬引き渡し11月初めにオープン予定でしたが

工事が遅れていて、今現在上記スケジュールとなっています

2023年の年末抽選についてのお知らせ

・店舗移転後も電話番号は変わりません(029-291-7652)

2023年11月2日 電気通電しました

うちの子が内見に

とりあえず各レールに1個ずつですが充分明るい

ようやく建物に電気が通電されました

自分で配線した所で、短絡・地絡が無いかを確認し各回路のブレーカーをON!!

まずはコンセントに電気が来てるか確認 ⇒ OK

照明がちゃんと点灯するかを確認 ⇒2か所 NG

NG箇所

 ・ライティングレールの接続部の不具合 ⇒ 交換でOKに

 ・スイッチを入れても点灯しない ⇒ スイッチでの自分の配線ミス 正規に繋いでOKに

とりあえず、無事通電できて良かったです

電気工事士の資格を取って初の作業でしたが、無事作業完了しました(^-^)>

2023年10月31日 給排水管の配管接続 
 (オーナー自ら)

外部からの給水・排水を接続そして配管

洗面台の給排水

バックルームの給排水

トイレの給排水

外部から引き込まれた、給水管・排水管をトイレや洗面台の場所まで配管しました

それぞれ設置する場所に合せて床に穴を開け、そこに排水管のパイプの長さを切って繋げ、

立ち上げ排水できるように勾配をつけたりと中々大変でした

給水もポリエチレン管というホースみたいので繋げるのですが、これが意外と硬くて

思うように真っすぐにならなかったりと扱いにくい素材でした

あとは、水漏れをしないことを願うばかりです

2023年10月27日 店舗用駐車場入り口工事3

歩道アスファルトを剥がし、駐車場までなだらかな斜面に

現店舗の駐車場に入る所の歩道の盛り上がりと違い、よほど車高の低い車じゃない限り普通に

入れると思います

あとはアスファルトを敷けば駐車場への乗り入れが可能となります

2023年10月26日 照明用ライティングレール設置
 (オーナー自ら)

天井に照明用ライティングレールを設置しました

中途半端になっているのは、現店舗で使用している物を後で取り付けるためです

2023年10月25日 照明スイッチ・コンセント取付
 (オーナー自ら)

コンセントを取付けているところ

電線の被覆を剥いているところ

壁紙が貼り終わったので、以前照明スイッチやコンセントを取付ける場所まで配線しておいたので、

それを正式に壁に取り付けます

ここで、素人ならではの失敗が二つ

・電線に記入した文字がこすれたり汚れたりで解読不能になり、この電線は何の線なのか調べ直し

・断熱材などを設置の際に引っ張られて、取付ける場所に電線が見つからなく探す羽目に

どちらも何とか解決出来、無事取り付けが出来ました

2023年10月24日 店舗用駐車場入り口工事2

歩道と車道の境の縁石を撤去し、新たに車が入れる縁石が設置されました

あとは歩道を舗装して、車道から駐車場に入れるようにしてもらいます

2023年10月23日 壁紙貼り(オーナー自ら)

壁紙を切っているところ

壁紙同士の繋ぎ目を均しているところ

before(壁紙貼る前)

after(壁紙貼った後)

before(壁紙貼る前)

after(壁紙貼った後)

前回天井の壁紙を悪戦苦闘の末出来栄えは二の次でとりあえず貼ったので

今回は壁に壁紙を貼ってみました

壁の壁紙は、天井の大変さに比べたら雲泥の差のやりやすい作業でした(今回は全て一人で作業)

ただ、周囲の壁ぐるり&トイレ内の壁と貼る面積が広いので、作業量が多くて大変でした

壁紙の長さに換算すると天井が40m、壁が85mと倍以上の長さになります

これだけの壁紙を貼っていると、後半になるとコツも掴んでスピードも速く出来るようになりました

壁の壁紙貼りは、つなぎ目がきれいに合わさって判らなくなるようになった時に感動します

2023年10月19日 店舗用駐車場入り口工事1

駐車場予定場所は現在ガードレールが有り、歩道と車道に段差がある状態で

今のままでは車が入ることが出来ないです

それをこれから工事で、ガードレールの撤去と歩道から車道への切り下げをやってもらいます

2023年10月17日 天井に壁紙貼り(オーナー自ら) 

~ 絶望から救世主現る!! ~

ボードのパテ塗も終わり、まずは天井の壁紙を貼ることにしました

今はネットで壁紙を買えるようになっていて、しかも壁紙に糊が塗られた状態で届き

あとは必要な長さにカットしてフィルムを剥がせば貼れるようになっています

ということで、YouTubeを参考に貼ってみることに

壁紙の幅が97cm 天井の短い辺の長さが390cm カット分を含めて400cmで1列分

これが天井の長い辺が10mなので約11列分貼ることに

最初の1列目(端から)はそれなりに20分ほどで貼ることが出来、これなら出来そうと思ったのですが

2列目で挫けました('Д')

貼るために片側を仮止めして反対側を位置調整をしているそばから仮止めが剥がれてくる

それを直そうとすると位置がずれる

これがずっと続き、1時間ほど何とか頑張って貼ったと思ったら、斜めになってて貼り終わりの

1列目と2列目に隙間が開いていて

それをあざ笑うかのように、2列目のスタート位置が剥がれてくるという無力感

そして、今日貼ろうと思って必要な壁紙のフィルムを全て剥がしてしまったので今日中に貼らないと

使えなくなってしまうという絶望感・・・(-_-;)

天井の壁紙貼りがこんなに難しいという現実を知り途方に暮れていたら、仕事を終えた嫁が様子を見に

現状を説明すると、「手伝おうか?」とのこと

この嫁の手助けで、嫁が剥がれてくる仮止めの壁紙を押さえてその間に自分が位置調整するというやり方で

あんなに悪戦苦闘(半ば諦めていた)していた天井の壁紙貼りが出来るようになりました

天井を終えるのに夜遅くまで掛かってしまったけど、最後まで貼れて良かったです

ほんと、嫁に大感謝です!!まさに救いの女神、救世主でした

今回改めてクロス職人の凄さと大変さを知り、自宅の壁紙を貼ってくれた職人に今更ながら感謝したいです

そして、みなさんに天井の壁紙貼りは素人には厳しいですので、素直に職人に頼みましょう!!

まぁそもそも自分でやろうとは思いませんよね(笑)

2023年10月16日 ボードにパテ塗(オーナー自ら)

壁紙を貼るために、壁に取り付けられたボードの隙間やビスの頭を埋めるパテを塗っていきます

これがなかなか大変で、ビスの全てにパテ、ボードとボードの隙間をパテ、もちろん壁だけでなく天井も

しかもこれを2度塗り・・・

挙句の果てには、紙やすりできれいに仕上げる

首と腕が痛いです

でも、パテ塗自体は楽しかったです。やっていくうちにコテの扱いに慣れて

職人さんのような手つきになっていたのでは⁉と勝手に思っています

2023年10月15日 外壁の取り付け

外壁の取り付けが始まりました

店舗の北側の外壁になります

本来こちらは隣家があったため目立たない面でしたが、きれいな更地になったので

ちゃんと見えるようになりました

2023年10月12日 壁のボードと床の状況 

天井のボード貼りが終わり、壁のボードが貼られました

天井より貼る面積が広いですが、作業がしやすい分、壁のボード貼りは早いです

床は、お店終わった後にオーナー自ら作業しているので、ようやく2/3が終わった感じです

大変ですが、目に見える形で物が出来ていくのはやりがいがあります

2023年10月11日 新旧の風景(閑話)

隣の家が解体されています

かたやこちらは新築している真逆の作業が同時に見える風景でした

解体作業みていると、家を建てる時は何か月もかかるのに、解体は数日で終わってしまうんだな

と何だか不思議で切ない気持ちになりました

2023年10月9日 床下作成(オーナー自身で)

2023年10月9日 床下作成(オーナー自ら)

休日返上で、床下作成しました(途中)

最終的な床の高さから、床下地になる合板の厚み、その下の根太の太さ、大引きの高さを計算し

それぞれの高さで木材を取りつけ、尚且つ水平も見ないといけないというかなりの高難易度の作業でした

なかなか水平が出せず四苦八苦(><; 思うように進まず、この日だけでは終わりませんでした

残りは、お店終わってから夜に残業として進めていきます

2023年10月8日 天井にボード貼り付け

天井にボードが貼り付けられました

作業している様子を見ましたが、かなり大変そうでした 首が痛くなりそう(-.-;

2023年10月6日 天井に断熱材

天井に断熱材が入りました

2023年10月5日 天井枠

電気配線が終わりましたので、天井板貼り付け用枠が取付けられました

2023年10月2日 電気配線(オーナー自ら)

休日返上で、電気配線の荒配線を自分で行いました

自分で考えた場所にスイッチやコンセントを取付けるボックスを取付け

そこまでの配線を行いました

この作業は「電気工事士2種」の資格が必要で、このために昨年勉強し見事取得しました!!

ちなみにこの作業を業者に依頼すると、約30万円になるのを自分でやると

資格取得費用と部品代含めて約10万円でしたので、約20万円のコストダウンになります

2023年9月28日 防水シート貼り付け

周囲に防水シートが貼られ、中が見えなくなりました

2023年9月27日 屋根、サッシ取付

屋根が付き、サッシもはまり

段々お店らしくなってきました

2023年9月 上棟

基礎が終わり、お店の骨組みになる柱などを組み上げる上棟が無事終了しました

ここから段々お店らしくなっていきます

2023年9月2日 基礎工事8

基礎の立上りの型枠が出来、今度そこにコンクリートを流します

その工程が終わると、いよいよ上棟作業に入ります

2023年8月22日 基礎工事7

基礎の底面にコンクリートが打設されました

次は立上り部分にコンクリートを流していきます

2023年8月7日 基礎工事6

基礎用の鉄筋設置が完了しました

次はコンクリートを流していきます

2023年8月3日 基礎工事5

基礎用の鉄筋が更に設置されていきます

2023年7月31日 基礎工事4

基礎用の鉄筋が設置されていきます

配管用のパイプも設置されています

2023年7月26日 店舗予定地にのぼり

店舗移転地が判るようにのぼりを設置しました

新店舗の場所とりあえずアピールしてますので近くを通る際は、見てみて下さい

そして完成までの過程を楽しんでください

2023年7月25日 基礎工事3

鉄筋の組み込みが始まりました

2023年7月24日 基礎工事2

基礎の外周の型枠が完成しました

2023年7月20日 基礎工事1

今日から基礎工事が始まりました

連日の暑い中での作業で大変かと思いますが、頑張ってほしいです

2023年7月7日 着工

今日から現場作業が開始されました

雑草だらけの場所でしたので、草刈りからスタートでした

会員者数
個人会員
男性 1,666名(50.9%)
女性 512名(15.3%)
家族会員

1,067家族(33.7%)

胎毛筆 製作数
373本 / 14年
ヘアドネーション
毛髪

97名

寄付金 2,731円
’24.4.30現在
店休日カレンダー
5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
             
6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

は店休日