1.今後の高齢化社会に
今、日本は急速な高齢化が進み、医療・介護等さまざまなところで
色々な対策対応が要求されています。
実際に、老人福祉ホームの数が増え、在宅介護サービス(ホームヘルパー)の需要が高まりヘルパーの資格取得者も増えています。
但し、ヘルパー資格取得者は、入浴介護で洗髪は出来ますが散髪は出来ません。
そこで必要になるのが、理美容師の資格です。実際理美容師法でも、お店に来られない方への自宅や施設に行き散髪することは認められています。
2.身だしなみとして
髪は高齢になっても伸びます。そのまま放っておけば、ボサボサになり不衛生に見えてしまいます。「どうせどこにも出掛けないから…」というのではなく、普段の身だしなみとして散髪することを私たちはご提案します。
3.スピーディーなカットで
高齢者や身体の不自由な方にとって、長時間同じ姿勢でいることは大変苦痛に感じてしまいます。
そこで、当方ではスピーディーにカットを行えるように練習を積んだスタッフが対応するようにしています。カットだけの場合でしたら、お一人様約20分くらいで終わるように行います。
しかし、ただ速くもくもくとカットするという『作業』ではなく、カットを通じて『コミュニケーション』を大事にしたいと思います。
4.すべて用意します
カットに必要な道具(下に敷くシート・椅子・タオル・ほうき・ごみ袋等)すべてこちらで準備しますので、ご家族の方がご用意していだくことはありませんので、ごゆっくりしていてください
5.プロとして
お客様から料金を頂くわけですから、私達はプロなのです。
ですから、私達はお客様の満足を得られる仕事を行わなければならないのです。
お客様一人一人のご要求、ご要望に応えられるよう日々努力していきます。
ご利用にあたって
・只今この出張訪問サービスは基本的に
平日(定休日を除く)の午前中のみ
としていますので、ご了承ください
・完全ご予約制になりますので、当店に直接お電話いただくか
このホームページにあります、出張訪問ご予約フォームから
ご予約ください ↑こちらをクリック
・当日は車でお伺いしますので、駐車できるスペースをご用意ください
・道具等一式は当方でご用意いたしますので、ご利用者様は
作業スペースを確保していただければ大丈夫です
ただ、ご利用者様の状態により、椅子をお借りする場合がございます
・サービス時間はカットのみですとおよそ30分くらいになります
顔そりと洗髪を行いますと1時間くらいとなります
その他不明な点は、当店スタッフにお聞きください